2005年05月19日 (木) | Edit |
いけばな展。何年ぶりだろう~お店を手伝うようになってから
あまり時間がなくて久しく行ってなかった。
やっぱりお花はいいね~癒される~いろんな流派の方の
作品がたくさん並んでいる。その中でもやっぱり小原流が
好き。シンプルで楚々とした生け方が私に合っている。
前期後期ともに3日間で明後日の後期も観に行こうかなあ~
以前askaさんのブログでいけばな展があると必ず行くと書いて
あったのを思い出す。私もこれからなるべく時間を見つけて
観に行こう♪他の人が生けてるのを観ると勉強になるしね。
は~~今日はうれしさ半分悲しさ半分で落ち込む~
まあ、いいや。まだ何とかなるかもしれない。
けっして最後まであきらめないぞ~頑張れ私~
でもちゃんと仕事はせなね、私~
店長はすぐ何でもあきらめろって言うけどあきらめるのは
最後まで努力してからでも遅くないとよ~
あまり時間がなくて久しく行ってなかった。
やっぱりお花はいいね~癒される~いろんな流派の方の
作品がたくさん並んでいる。その中でもやっぱり小原流が
好き。シンプルで楚々とした生け方が私に合っている。
前期後期ともに3日間で明後日の後期も観に行こうかなあ~
以前askaさんのブログでいけばな展があると必ず行くと書いて
あったのを思い出す。私もこれからなるべく時間を見つけて
観に行こう♪他の人が生けてるのを観ると勉強になるしね。
は~~今日はうれしさ半分悲しさ半分で落ち込む~
まあ、いいや。まだ何とかなるかもしれない。
けっして最後まであきらめないぞ~頑張れ私~
でもちゃんと仕事はせなね、私~
店長はすぐ何でもあきらめろって言うけどあきらめるのは
最後まで努力してからでも遅くないとよ~

この記事へのコメント
岩田屋の上でやってたやつですか?
それなら私も行きましたよ~。ピーピーうるさくデジカメで
写真撮りました。。珍しい植物いっぱいで嬉しくなってしまった。
牡丹や芍薬が季節のせいかたくさん見かけましたね。
(上の写真の作品、私も撮っちゃいましたよん。)
それなら私も行きましたよ~。ピーピーうるさくデジカメで
写真撮りました。。珍しい植物いっぱいで嬉しくなってしまった。
牡丹や芍薬が季節のせいかたくさん見かけましたね。
(上の写真の作品、私も撮っちゃいましたよん。)
2005/05/20(Fri) 15:31 | URL | ハルミチ #-[ 編集]
まあ!ハルミチも観に行ってたの?
いろんな華材が使われていたよね。
私が撮ったこの写真はほんの一部分なのに
それとわかるなんて!ハルミチすごい~
ホントに好きなんやね。しかもよく観てる。
明日から後期が始まるよね^^
夏の花はなんだか強さを感じるよ~
春の花とはやっぱり感じが違うよね。
いろんな華材が使われていたよね。
私が撮ったこの写真はほんの一部分なのに
それとわかるなんて!ハルミチすごい~
ホントに好きなんやね。しかもよく観てる。
明日から後期が始まるよね^^
夏の花はなんだか強さを感じるよ~
春の花とはやっぱり感じが違うよね。
友達に偶然連れてってもらっただけで、あんまり花は
詳しくないっす(これ何これ何って聞いてばっかだったし)
でも上の花は外側の花びらが?シャキーン?としてて、
何か圧倒されたので印象深かったのス(^▽^)
詳しくないっす(これ何これ何って聞いてばっかだったし)
でも上の花は外側の花びらが?シャキーン?としてて、
何か圧倒されたので印象深かったのス(^▽^)
2005/05/21(Sat) 13:01 | URL | ハルミチ #-[ 編集]
これは芍薬(しゃくやく)なんよ~
私もこの花があまりにもキレイだったので
思わず写メリました。豪華やろ~
私もこの花があまりにもキレイだったので
思わず写メリました。豪華やろ~
| ホーム |